浴室のシャワー水栓は、毎日の生活に欠かせない重要な設備です。長年の使用により水漏れしたり、お湯と水の調整がうまくいかなくなったりすると、交換が必要になります。しかし、いざ交換となると、「費用はどのくらいかかるのだろう?」と不安に感じる方も少なくありません。浴室シャワー水栓の交換費用は、主に「本体代」と「工事費」の二つから構成され、その相場を把握しておくことが大切です。 まず、シャワー水栓の本体代は、種類や機能によって大きく異なります。シンプルなツーハンドル混合栓であれば比較的安価ですが、温度調整が簡単なサーモスタット混合栓や、節水機能付き、デザイン性の高いものなどは高価になります。一般的に、本体代は1万円台後半から5万円程度が目安となることが多いでしょう。最近では、手元でシャワーを止められる一時止水機能付きや、ヘッドが伸びる引き出し式など、様々な機能を持つ製品が登場しており、選択肢が広がっています。 次に、工事費ですが、これは依頼する業者や作業の難易度によって変動します。一般的なシャワー水栓の交換作業は、比較的スムーズに進めば数時間程度で完了します。工事費の相場としては、1万円から2万円程度を見込んでおくのが一般的です。ただし、既存の水栓のタイプが特殊であったり、配管の状況が複雑で追加工事が必要になったりする場合は、費用が上乗せされることがあります。また、業者によっては出張費や、深夜・早朝の割増料金が別途発生することもありますので、見積もり時にしっかりと確認することが重要です。 これらを合計すると、浴室シャワー水栓の交換費用総額は、平均的に2万5千円から7万円程度が相場と言えるでしょう。ただし、これはあくまで目安であり、選ぶ水栓の種類や依頼する業者、工事の内容によって大きく変動します。複数の業者から見積もりを取り、内訳を比較検討することで、ご自身の予算とニーズに合った最適な選択をすることが可能になります。
浴室シャワー水栓交換の費用相場